2007-01-01から1年間の記事一覧

自賠責保険値下げ

来年4月から、2割か3割か、保険料が安くなる。 自動車をお持ちの人々には朗報だ。 最近はガソリン価格が半端ではなく高くなり、自動車を動かすことに二の足を踏んでしまう。 もともとガソリンにかかる揮発油税が1?あたり24円ほど多く取られており、これ…

サロメの乳母の話4 塩野七生

サロメの乳母の話 (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/03/28メディア: 文庫 クリック: 21回この商品を含むブログ (26件) を見る第4話 「聖フランチェスコの母」〜フランチェスコ(アッシジの)〜 世界史小事典 1182〜1226、イタ…

サロメの乳母の話3 塩野七生

サロメの乳母の話 (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/03/28メディア: 文庫 クリック: 21回この商品を含むブログ (26件) を見る第3話「ダンテの妻の嘆き」 〜ダンテ〜 世界史小事典より 1265〜1321。イタリアの詩人。もとの名は…

スパイラル 上原ひろみ

スパイラルアーティスト: 上原ひろみ,トニー・グレイ,マーティン・ヴァリホラ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2005/10/19メディア: CD購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (34件) を見る 聴けば聴くほど味が出てく…

サロメの乳母の話2 塩野七生

短編小説第二段。 「サロメの乳母の話」「ヨハネの首がいただきとうございます」ユダヤ王の娘サロメがまこと艶やかな舞を披露。 その褒賞として求めたものがヨハネの首。 〜バプテスマのヨハネ〜 世界史小事典より イエスの先駆者とみられる1世紀前半のユダ…

サロメの乳母の話1 塩野七生

短編12編なので、すぐに読めてしまう。 一つずつ紹介をしてみます。 第一話 「貞女の言い分」映画「トロイ」でおなじみのトロイの木馬。 これを考案したオデュッセウスの妻による、夫のご紹介。 オデュッセイア 〜世界史小事典より〜 「イリアス」とともにホ…

人物辞典 ユリウス・カエサル

前100〜前44。 古代ローマの将軍、平民派の政治家。 第一回三頭政治の中心人物となり、ガリア遠征で勢力の基盤を確立。 元老院と結ぶポンペイウスを破って前45年事実上の独裁者となり、元老院を意のままに動かしたが、ブルータスら共和派の人々に暗殺された…

人物辞典 ムスタファ・ケマル

1881〜1938。 トルコ共和国の建設者。 若くして王政打倒の革命運動に参加、第一次大戦後国民党を率いてセーブル条約に反対、ギリシアとの戦争に勝って1923年共和国宣言とともに大統領に就任。 トルコの近代化に努め、1934年議会からアタチュルク(トルコの父…

古代世界の七不思議

古代世界の七不思議のうち、二つがトルコにある。誰が、どのような基準で選んだのかは知らないが、以下のものらしい。 カイロ ・ 大ピラミッド バビロン ・ 空中庭園 オリンピア ・ ゼウス像 ロードス島 ・ 巨人像 アレクサンドリア ・ 大灯台 アナトリア ・…

ハネムーン準備

全く知らなかったが、トルコの通貨は「新トルコリラ」で、1トルコリラ(紙幣)が100クルシ(補助硬貨)。 どちらも聞いたことのない単語だ。 なぜ「新」なのかというと、デノミネーションをおこなったからのようです。 デノミとは、インフレが続くことによ…

結婚

この度、縁あって結婚することになりました。 幸せを噛締めると共に責任も大きくなり、一日も早く一家の大黒柱に相応しい男になろうという気構えでございます。 何かと忙しい日々を送っておりますが、婚姻届は5/24に提出。 結婚式は6/30。 新婚旅行は7/14か…

Vandenberg / 誘惑の炎

爽やかである。 心地よい風を感じることができる。 弾みのあるロックを披露してくれているので、聴いているこちらも爽やか晴れやかな気分、セカンドアルバム。 ヴァンデンバーグの聴き所はギターソロの展開の持って行きかたです。 メインのギターソロに入る…

佐藤雅彦&竹中平蔵 / 経済ってそういうことだったのか会議

面白い! と心底思える書籍に出会えたとき、この瞬間がたまらない。 生きてて良かった! とさえ言える。 そもそも人生の充実感とは何を以って充実と感じるのだろうか。 様々あることは承知の上だが、その一つに「出会い」が挙げられるだろう。 人との出会い…

石田衣良 / 波のうえの魔術師

変額保険という商品をご存知だろうか。 バブル末期に銀行と生命保険会社が結託して世の資産家達から巧みに資産を食い潰させた事件の主人公である。 この現象に於いては社会問題化し、乗せられて資産をすこぶる搾取された怒れる老人達が大挙金融機関に押し寄…

上原ひろみ / アナザーマインド

この度、新たにパソコンを購入し、音楽データをパソコンにコピーできることを知った。 そこでレンタルでCDを借りて来るようになったわけだが、TUTAYAでたまたま視聴をしたところ、とんでもない衝撃を受けた。 ピアノ、ベース、ドラムの3パートが基本で、た…

社会保障

年金問題や、社会保険庁改革で議会が熱くなっている。 それにしても年金給付の過去5年以上の未払いは支払わないとした現在の法を曲げて免責なしで支払おうという案がでているようだが、本当にそれで大丈夫なのか? 5年以上経っていても支払うとした場合、9…

Vandenberg / ネザーランドの神話

たまに洋楽の邦題は何を根拠に命名しているのだ?と、疑問符が頭をクルクル回ってしまう。 このアルバムは、その筆頭でございました。 ちなみに洋題は「VANDENBERG」である。デビューアルバム。 人間の心には「旋律」が住んでいます。ご存知だろうか。 この…

井沢元彦 / 英傑の日本史 新撰組・幕末編

脱走というのは軍隊における最大の罪である。 《中略》 ジェンキンス問題がそれだ。 民主主義国家における国民は基本的人権がある。 だから戦うことを強制されない。 しかし、それでは国民の生命財産を守ることができないので、まともな国家は国民に対する「…

寄付金条例

寄付金条例が市町村に続々と導入されている様子である。 少し前に「ふるさと納税」の話があったが、この税制を導入するならば、寄付金控除を広げてはどうか?という対案が出ていた。 簡単に説明すると、「ふるさと納税」とは、自分の生まれ育った地方自治体…

フラット35

住宅金融公庫が無くなり、代わりにフラット35が発足した。 そもそも住宅金融公庫はその役目を終えたから無くなるのではないのか?と思うのだが、どうなのだろう。 民間の金融機関の場合は、住宅ローンを組むには厳重な審査が行われる。 利益重視で営業してい…

渋井真帆 / 「稼ぎ力」養成講座

資本主義社会を生きていく上で最低限必要な知識を語ってくれている。 さまざまな決算書の読み方等の書籍が出ているが、その中でも屈指の読みやすさと理解し易さが圧倒的。 難しい言葉や専門用語の煩雑さに頭部が沸騰するようなことはないと断言します。 私は…

国民年金の記録漏れ

我らの国民年金が、政府の記録漏れにつき支給されなかったり、本来もらえるはずの額より削減されたりと大変なことになっている模様。 救済措置を講じている様だが、年金を支払った証拠がないと原則救済不可という状況。 なんともお粗末な話であるが、支払っ…

キングアーサー

風が雪を運んでくる、轟音が恐怖を運んでくる、地鳴りが絶望を産み出す。 四方全てが雪と氷の山脈。 今歩いてきた大地は、春には船を浮かべて釣りでも楽しめるのであろう。 サクソン人の大軍が迫っている。 血に飢えた獰猛な獣達は轟音と地鳴りを響かせなが…

ゆとり教育見直し

実行当初から疑問が渦巻いていたゆとり教育方針だが、今回はこれを元に戻す方向に向かいつつあるようだ。土曜日の授業を月二回に限り、通常授業にするという。 もちろんこの背景には学童の学力低下を懸念してのことです。 はたしてゆとり教育を施すことによ…

塩野七生 / ローマから日本が見える

巨匠塩野七生氏。 塩野七生と言えばもちろん「ローマ人の物語」である。その「ローマ人の物語」をパクスロマーナを築く初代皇帝アウグストゥスの政治改革までの単行本6巻、文庫本16巻までのダイジェスト版。少し題名と路線がずれているような気もするが、い…

RACER X / GETTING HEAVIER

ドラムが映えると曲が引き締まる。 このアルバムの醍醐味はドラムを追っていくことによって明らかにされる。 スコット・トラヴィスと言う方がドラムを担当しているが、彼ほどハードロック&へヴィメタルのためのドラミングを披露している人はいないのではな…

裁判員制度

裁判員制度ってなんだ? 私は普通のサラリーマンでありまして、仕事に振り回される毎日です。では判り易く箇条書きで列挙してみます。 国民から抽選でピックアップで裁判員を選び 刑事裁判の判定をおこない 有罪ならばどれだけの刑罰を科すのか 地方裁判所で…

たばこ税

春麗らかな昼下がり。 駅の灰皿に群がるスモーカー達。 春風と共に煙を撒き散らし、他人への健康被害もなんのその。その中で私も煙を生産しておりました。そしてスモーカー達は言うのである。 俺たちはたくさんの税金を払っているのだと。 もっと安くしてく…

ジェネリック医薬品

先発薬と後発薬 -日経新聞より抜粋- 新たに開発された先発医薬品の特許が切れ、独占的な販売期間が終わった後に販売されるのが後発医薬品。 ジェネリック医薬品とも呼び、効果や用法などは同じ。 後発薬は研究開発費が不要なため先発薬より安い。 欧米では後…

「えっ!?」

「国民投票法案衆議院通過」 憲法の改正にあたり、国民投票で是非を問うと言うもの。 まだ決定ではないが……え!? 主権在民、民主主義のこの国って、国民が憲法の是非に応えられなかったんだ! 「共済年金と厚生年金を一元化させる法案が閣議決定」 公務員と私…